土地の探し方にコツってあるの?
土地の探し方が分からない場合は、基本的には不動産か住宅の施工業者に相談をすることがおすすめです。ただし相談をする前には、しっかりと自分の意見を整理しておくことが大切です。
土地の探し方
土地の探し方でまずやるべきことは、、自分が新居に住むにあたって何を優先したいのか、何なら妥協していいのかを考えておくことがいいでしょう。その際に考えたほうが良いポイントには以下のようなものが挙げられます。
- 土地探しの際に考慮すべきポイント
- 都心部か郊外か
- 駅までのアクセス
- 道路に面しているか、出入りしやすいか
- 同エリア内での高低差があるか
- 買い物など生活しやすい環境が整っている地域か
- 交通など騒音があるかどうか
- 住宅密集地かどうか
- 今住んでいる場所への不満点
- 子供が通う小中学校の学区
これらをまとめると、生活する上でストレスがあるかどうかということですね。
価値観は人それぞれなので一概には言えませんが、駅やスーパーなどが近く日用品や食材などの調達もしやすく、家からの出入りも容易で、騒音もなく都心部に近い地域であればそれだけ価値も上がるので、当然のことながら値段も上がってきます。
自分だけでは決められない場合は不動産会社に相談してみてください。また、不動産会社でなくても工務店などの施工業者の中には土地探し・土地購入まで行える場合もありますので、その場合は土地の相談をしつつ家の設計をお願いできるメリットは高いといえます。
また、工務店の場合だと家を建てる時に土地の種類による制約を受けにくいというメリットがあります。ハウスメーカーと違って設計上の自由度が高いからです。
そのため土地の相談においても柔軟に受け入れてくれることが多いですよ。
京都はその土地柄、狭小地が多く、さらに盆地なので冬は底冷えして夏は蒸し暑くなるという特徴があります。
この特性を熟知した工務店であれば、土地の特徴を生かした快適な家づくりを行ってくれることでしょう。
京都の土地探しについて
京都は全国的に見ても、東京、大阪、神奈川に次ぐ土地の値段が高めの都道府県です。予算に見合った素敵な土地を見つけるためにも、大体の相場を知っておくと、京都の土地探しがはかどりますよね。
ここでは京都各地の地価について、ご紹介します。
京都府の市町村 地価相場を大公開(2017年最新版)
1m²あたりの土地の価格が高い順にご紹介します。まずは希望の広さが叶えられる予算に、見合った場所で探してみてくださいね。
まだ広さまで決まっていないという人は、京都の住宅面積の平均が107m²ですので、まずはそれを軸に試算してみてもいいかもしれませんね。
80万円/m²~ 京都市中京区・下京区
30万円/m²~ 京都市東山区・上京区
20万円/m²~ 京都市北区・左京区・南区・西京区
10万円/m²~ 長岡京市、向日市、京都市右京区・伏見区・山科区、大山崎町、宇治市、京田辺市
5万円/m²~ 城陽市、八幡市、亀岡市、久御山町、精華町、木津川市
3万円/m²~ 舞鶴市、井手町、福知山市、南丹市、宮津市、宇治田原町、綾部市
人気の京都市内や長岡京市に土地を買う場合は、平均の107m²分買ったとして少なくても1,000~2,000万円以上は土地の値段にかかりそうですね。
建物を入れた値段は、坪単価という計算方法になりますので、こちらもチェックしてください。
→京都府の市町村 坪単価相場を大公開(2017年最新版)
京都府の工務店で聞いた!京都の一軒家におすすめの場所
京都で長年工務店をされている方に、京都でおすすめの場所を教えてもらいました。
その情報を元に、私の独断と偏見でおすすめの場所ランキングを作ってみたので、京都にあまり土地勘のない方は、是非参考にしてください。
1位 京都市西京区・右京区
北区のように高すぎず、南区のように治安が悪くないため、一軒家で京都市に住むには、ちょうど良い地域です。嵐山などの京都らしい観光地も多数ありますね。
2位 向日市
京都市に隣接しているため、通勤が便利です。阪急電車が通っているが、特急が止まらないため土地は割安です。治安は良く、駅前には広い公園や桜並木があります。
3位 京田辺市、精華町
近年都市開発が進んできて町並みがキレイです。電車はJRや京阪が通っているため便利です。直通のシャトルバスで京都駅まで行くことも可能で、河原町、祇園四条などへのアクセスも良いですね。
4位 宇治市、城陽市
勤務地が大阪の方は、近鉄が通っているこの市が便利です。通勤には車やバスを使う人が多く、坂が多いのが難点です。夏には城陽市商店街の七夕祭りが盛り上がります。
5位 京都市北区・左京区
THE一等地と言っても良い場所ですが、土地はかなり高額になります。管理人では手がでないため5位です。
6位 京都市南区・伏見区
比較的土地は安いが、ホームレスがいるなど治安が悪いイメージがあります。子育て世代の管理人的には最下位ですが、一人暮らしなら便利な場所かもしれませんね。
本サイト内でも紹介しているゼン・コーポレーションなら、土地に関する相談も受け付けています。地域密着型の工務店なので、その土地に関する生の情報から、法律の調査までしっかり教えてもらえて安心ですよ。
2018/01/09